トイレトレーニング

1週間でトイレトレーニング完了!⑥壮絶な悪夢の1日目

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

 

~PR~トイレトレーニングに役立ちました!早くから始めるのがおすすめ(*^-^*)

 

Rin
Rin

むすめちゃんのトイレトレーニングは壮絶でした(><)

なんで、そんなに、泣き叫ぶのーーーーーーΣ( ̄□ ̄|||)

いったい、何がそんなにつらいんだーーーーーーーいΣ(゚Д゚)

ですが結局、お昼のトイトレは1週間で終わった経験談です(^^;)

※夜は理由があって、もう少し後に完了しました。

 

最初の記事はこちら(*^-^*)↓

1週間でトイレトレーニング完了!①いつから?&おすすめの本 ~PR~トイレトレーニングに役立ちました!早くから始めるのがおすすめ(*^-^*) 【こどもちゃれんじ】 ...

 

こちらの本通りに進めていきました(*^^*)

 

 

朝食を食べたら、トイトレ開始!

 

朝ご飯を食べたら、ついにトイレトレーニング本番!

一日目、開始です!!

 

なんて言って始めたかは忘れたけど、こんな感じかな??←忘れたんか~い(^^;)

 

Rin
Rin

むすめちゃんもう少しで3歳だね!

もう大きくなったから、

パパやママと同じようにトイレでおしっこできるように、

このかわいいおねえさんパンツをはいて、トイレの練習しようね!

 

ジーナ式トイトレの準備編で、私のトイレの様子を説明しながら見せていたし、こどもちゃれんじでも前々からトイレのことを学んでいたし、トイレの絵本も何度も読んだし、保育園の一時保育にもたまに行っていたので、おしっこはトイレでするということはむすめちゃんは十分知っている

 

ジーナ式では最初の1日目2日目が勝負!!

なんと最初だけ、15分毎におまるに座らせるんですΣ(゚Д゚)

たぶん、こまめに座らせて、成功体験を作るのかな??

 

むすめちゃんはトイレの間隔が長かったのと、

おまるには喜んで?座るのに、実際おまるでおしっこすることは嫌がったので、

この作戦はうまくいきませんでしたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

 

壮絶だった悪夢の一日目

 

ジーナ式では、トイレの間隔を知るために、トイレトレーニング進行表があるのですが↓

 

見てください!水色がおもらしです!!

 

1番最初こそ、おまるで1回成功しましたが、

あとは一日目はずっと、おもらししまくりでしたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

※生活習慣めちゃくちゃで、今さら反省。むすめよ、ごめん(/ω\)

 

早く一日が終わって、おむつをはかせたい(><)

 

ジーナ式では、お昼寝の間や夜のトイレトレーニングはそんなに急いでいないようなので、おふろに入ってからはおむつをはかせて寝かせました。(むすめちゃんはお昼寝は卒業?!していました。)

つらすぎて、早く一日の終わりが来ることだけを願っていました(爆)

 

 

泣き叫ぶむすめ

 

壮絶な悪夢の一日目。。。

何を大げさな?!と思いますよね?

おもらしはまだいいとしましょう。

 

むすめちゃんはおまるでおしっこをさせようとすると、

大声で、泣き叫ぶのです!!!!!!

 

たぶん通報レベルです。

虐待を疑われるレベルの爆音で泣き叫び続けるのです!!!

 

ただ、トイレトレーニングをしているだけなんですー(´;ω;`)ウッ…

通常なら下着類は見えなくして外干しするところですが、

むすめちゃんのパンツは何枚も見えるように干して、トイトレアピールしました(爆)

 

 

泣き叫ぶ理由とは?

 

むすめちゃんはおしっこをしたい!

でもおまるでは、おしっこはしたくない!!

おまるをまたいで立ったまま、泣き叫びながらおしっこをもらした時、

むすめちゃんのつらそうな絶叫を聞きながら、

私も泣きそうになりましたー!!!!!

 

何がそんなにつらいんだーい?!!

 

ジーナさんの本やネット検索で答えを探しました!P40に書いてました(爆)

『専門家のなかには、子どもがウンチを怖がったり我慢をしたりするのは、自分の体の一部を失うような気がするからだという人もいます。』

 

これか?!

 

Rin
Rin

あのね、むすめちゃん。

パパとママのおしっことウンチさんはね、トイレがおうちなの!

むすめちゃんがおしっこしたら、パパとママのいるおうちに行くんだよ。

むすめちゃんのおしっことウンチさん、パパとママにあえて、

うれしいね~(*^^*)

 

何度も何度もささやきかける作戦!!

 

そしたら、納得したのか、だんだん泣かなくなったのですー\(^o^)/

 

 

Rin
Rin

お読みいただき、ありがとうございます(*^-^*)

泣き叫ぶむすめちゃんと始めた壮絶なトイレトレーニング一日目。

こんなにつらそうだなんて。むすめちゃんまだ無理だったのかな?

悩みながら、二日目に続きます~!

 

トイトレに絵本(*^-^*)

やっぱりアンパンマン好きな子には、アンパンマンが1番\(^o^)/

↓クリックすると、はみがきやおかたづけ、いろいろなアンパンマンの絵本が出てきます(^^)

続きはこちら(*^-^*)↓

1週間でトイレトレーニング完了!⑦希望が見えた2日目&3日目 ~PR~トイレトレーニングに役立ちました!早くから始めるのがおすすめ(*^-^*) 【こどもちゃれんじ】 ...

 

まずは、この本を読んでほしいです。実例もたくさんあって、読みやすいです!

置いてある図書館もあるので、まずはホームページとかで検索してみてくださいね(*^-^*)

↓レビューも参考になりますよ~(^^♪

 

 

Rinのおすすめ教材~PR~

娘が0歳から幼稚園卒園まで受講していました(^^♪

トイトレ、歯磨き、色に数、ひらがな、幼稚園のこと、、、

年齢ごとに必要なことを教えてくれました(´;ω;`)

※年齢・月ごとにもらえる教材が違うので、最新情報の確認をお願いしますm(__)m

入会申し込みの下に無料の資料請求ボタンがあります(*^^*)


【こどもちゃれんじ】

 

現在小5のむすめちゃんはスマイルゼミを使って勉強中!

漢字バトルがなくなりました\(^o^)/

幼児コースもあるんですね!


スマイルゼミ【幼児コース】