トイレトレーニング

1週間でトイレトレーニング完了!⑨まさかこんなに早く終わるなんて!!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

 

~PR~トイレトレーニングに役立ちました!早くから始めるのがおすすめ(*^-^*)

 

Rin
Rin

むすめちゃんのトイレトレーニングは壮絶でした(><)

なんで、そんなに、泣き叫ぶのーーーーーーΣ( ̄□ ̄|||)

いったい、何がそんなにつらいんだーーーーーーーいΣ(゚Д゚)

ですが結局、お昼のトイトレは1週間で終わった経験談です(^^;)

※夜は理由があって、もう少し後に完了しました。

 

最初の記事はこちら(*^-^*)↓

1週間でトイレトレーニング完了!①いつから?&おすすめの本 ~PR~トイレトレーニングに役立ちました!早くから始めるのがおすすめ(*^-^*) 【こどもちゃれんじ】 ...

 

こちらの本通りに進めていきました(*^^*)

 

 

幼稚園でおしっこできた6日目!

5日目に続き、6日目も、おもらし1回だけ!

しかも、幼稚園の子ども用トイレでおしっこすることができました\(^o^)/

 

当時住んでいた地域では、幼稚園の願書が11月受付だったため、

10月は幼稚園の見学やら説明会やらお出かけしなければなりませんでした。

 

でも、スケジュールを見て、

最初の3日間はお出かけのない日を選んで、トイトレをスタートしました!

 

 

ついに1週間最終日、7日目!

 

ついに7日目です!

 

もらしてますー(爆)

 

あのね、違うんです!←何が?!

この日は日曜日で、パパが公園に連れて行ってまして、

むすめちゃんは「おしっこ~!」と言ったのに、

パパが不慣れで、連れて行ったけど間に合わなかった。

パパの失敗です(爆)!!

 

そしてウンチもらしてますけど、

ママがお昼寝おねんね中だったので、

ママの失敗です(爆)!!

 

こんな家族で、むすめよ、すまない(-_-;)

8日目からはおもらしなしで、トイトレ完了!!

 

パパとママの不手際により7日目におもらしがあったむすめちゃんですが(^^;)

8日目からは一回もおもらしせず、13日目途中から表もつけるのやめましたー!!

 

あの、おもらしばっかりだった、大号泣&大絶叫だったむすめちゃん!!

 

あきらめずに続けてよかったー!!

 

お昼のトイトレ完了ですー\(^o^)/

 

 

おまる卒業~!!

 

実はジーナさんは、4日目くらいから、おまるをだんだんトイレに近づけるようにして、最終的にトイレでおしっこできるようにアドバイスしています。

今、表を見返すと、その様子が見られない( ̄ー ̄)

おまるを置いていたリビングとトイレが近かったし、

トイレには、かわいい補助便座や、

こどもちゃれんじでもらったトイレちゃんのシール&しまじろうがいて、

楽し気なトイレだったのでw、

いつの間にかおまるも卒業していました\(^o^)/

 

<< ~PR~ こどもちゃれんじ >>

写真の右側のしまじろうが座っているのが「トイレちゃん」。写真はないのですが、便器の蓋にはるトイレちゃんシールや、しまじろうとはなちゃんが応援してくれるトイレのエデュトイもありました。娘の時と教材は違うし、月齢によってもらえる教材は違うので、下のバナーから年間ラインナップを確認してくださいね!資料請求は無料です(*^-^*)

※ミニーちゃんのシールは確かおうちにあったものです(^^;

【こどもちゃれんじ】

【こどもちゃれんじ】~PR~④やってよかった!メリットがたくさん! 早くから始めるのがおすすめです!歯磨きやトイトレに役立ちます(*^-^*) 【こどもちゃれんじ】 最初の記事...

 

でも、人間だもの。いらいらしちゃう~!!

 

 

『トイトレがスタートして子どもがパンツをはきはじめたら、

 

非常に大事なことは、おもらしをしてしまったときに、

 

決して怒ったりイライラしたり

 

文句を言ったりしてはいけないということです。』

 

↑↑皆さんここテストに出ます!!←嘘です(爆)

 

みなさん、すみません(><)

そういうば、私、思い出しましたΣ(゚Д゚)

 

むすめちゃんがおもらしし続けて、

ずっとおもらしのお片付けをしていて、

1回文句を言ってしまったことがありました(´;ω;`)

 

Rin
Rin

 

はぁ~。。。拭くの大変だな~。

今度はおまるでしてね~!

 

 

むすめちゃんはおもらししても、

たいていは知らんぷりで、何事もなかったように、

そのまま遊び続けていました。

 

え?!おもらししているの、気付いてないの(><)?!

パンツも床も濡れてますよね~?????!!!!!

 

現実逃避??!!大丈夫か??!!

むすめ
むすめ

ママ、ごめんね(´;ω;`)

申し訳なさそうにしてくれたらね、

私も「いいよ!大丈夫だよ(*^-^*)」となったでしょうが、

毎回、おもらししても、おもらし素通りしているむすめちゃん、

片づけている私を見ても「無」なむすめちゃん。

 

おしっこ片づけてる私の気持ちも分かってほしい(><)

なんか悲しくなっちゃって、ついつい文句を言ってしまった大人げない私(´;ω;`)

自分だって、怒られたり、文句言われたら、やる気なくしますよね(><)

 

怒ったって、何も解決しない!委縮するだけ!

とにかく、できなくても、おまるに座っただけでも褒める!

心を入れ替え、失敗には無の心で、

褒めて褒めて褒めまくったトイレトレーニングでした(^^;

 

 

その他困ったことQ&A

 

勝手に私が困ったことQ&A←一人二役(爆)

 

Rin
Rin

Q:むすめちゃんがおまるでおしっこをするのに号泣するのですが、さらにウンチをする時には、30分以上も出なくてずっと号泣していてつらそうです。どうしたらいいですか??

A:水分が足りていますか?運動はしていますか?ウンチがでやすいように、食事や生活習慣を見直したら、ウンチが出やすくなりますよ~(*^-^*)

 

Rin
Rin

Q:トイレでおしっこをする時、おしっこが飛んできて、ママを攻撃します!!逃げるのが大変です!!(爆)どうしたらいいですか?!

A:足をとじて、前かがみで顔がおへそを見るように、座らせてみてください。座らせ方を工夫すると飛ばなくなりますよ~(*^-^*)

 

ジーナさんの本の最後にもたくさんのQ&Aが載っています。

まずはジーナさんの本をきちんと読んで、準備と覚悟を決めてほしいです!!

 

↓ 本当におすすめの一冊です(*^-^*) ↓

 

Rin
Rin

お読みいただき、ありがとうございます(*^-^*)

次はジーナさんの本以外にも、むすめちゃんのトイトレを助けてくれたものについて書きます!

次の記事もお読みいただけたら、嬉しいです。

 

外出時に携帯補助便座を購入しました!

むすめちゃんはどっしり大きかったのでw、なんか座るコツをつかんで、すぐに補助便座なしでできるようになったけど、最初はやっぱり必要~(^^;)

これ、かわいい~(^^)

続きはこちら(*^-^*)↓

1週間でトイレトレーニング完了!⑩トイレトレーニングに役立ったもの 最初の記事はこちら(*^-^*)↓ https://kotukotunikoniko.com/when-to-st...

 

Rinのおすすめ教材~PR~

娘が0歳から幼稚園卒園まで受講していました(^^♪

トイトレ、歯磨き、色に数、ひらがな、幼稚園のこと、、、

年齢ごとに必要なことを教えてくれました(´;ω;`)

※年齢・月ごとにもらえる教材が違うので、最新情報の確認をお願いしますm(__)m

入会申し込みの下に無料の資料請求ボタンがあります(*^^*)


【こどもちゃれんじ】

 

現在小5のむすめちゃんはスマイルゼミを使って勉強中!

漢字バトルがなくなりました\(^o^)/

幼児コースもあるんですね!


スマイルゼミ【幼児コース】