こどもちゃれんじ

【こどもちゃれんじ】~PR~①始めたきっかけ・口コミ・レビュー・評価

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

 

早くから始めるのがおすすめです!歯磨きやトイトレに役立ちます(*^-^*)
【こどもちゃれんじ】

Rin
Rin

むすめちゃんが

0歳から幼稚園を卒園するまで、

「こどもちゃれんじ」を受講していました!

今日は始めたきっかけについて

書きたいと思います(*^^*)

 

 

先輩ママにおすすめされた!

 

娘を切迫早産で入院中、

同じく切迫早産で入院中のママさんのおことば。

 

そうだ!「こどもちゃれんじ」申し込まなくちゃ!

小4の長男くん、ずっとやってたの。

でも、保育園卒園するときにね、

長男君は嫌がったんだけど、なだめて、

保育園にしまじろう全部寄付したの。

取っておけばよかった~!

 

そのママさんが言っていた言葉がすごく印象的!

「こどもちゃれんじをやっておくと、

いい子に育つよって言われて始めたの(*^^*)」

 

「いい子に育つですと?!」

もう、前のめりで、

0歳からの受講を、申し込みましたー!!w

 

 

私がやりたかったー(爆)

 

「こどもちゃれんじ」ではないのですが←え?

「こどもちゃれんじ」の次に始まる

「進研ゼミ小学講座」をやりたかったんですー!

 

教材がカラーだし、

何か付録みたいなのがついていたし、、、

 

でも母のつきあいで、

2色刷り?の違う講座させられまして、

←しかもやらないままほぼ放置Σ(゚Д゚)

進研ゼミがうらやましかったですー!!

 

そう考えると、

私の小学校の時からまだ続いていて進化しつづけ、

タブレット学習までも取り入れてる

ベネッセさん、すごい(´;ω;`)



【進研ゼミ小学講座】

 

 

同僚から聞いていた!

 

私と同じ年齢の娘さんがいる、元先輩同僚。

おうちに若い同僚たちで遊びに行った時に、

何かの話になって、

同僚先輩
同僚先輩
うちの孫ちゃんたちがね、進研ゼミをやっていてね、

そのままテストに出るらしいのよ。

お子さん生まれたら、進研ゼミさせるといいわよ~!

 

って、また「進研ゼミ」ーΣ(゚Д゚)

あのですね、つまり、言いたいのは、

ベネッセさんは教育について専門に考えている

プロの集団なのです!!

 

そのベネッセさんが作った、

「こどもちゃれんじ」が

すごくないわけがないじゃないですか?!

 

ベネッセさんホームページの画面(2023年7月10日現在の画像。)↓↓

たまひよもやってるーΣ(゚Д゚)

 

資料請求は無料です(*^^*)

【こどもちゃれんじ】【進研ゼミ小学講座】

【進研ゼミ中学講座】 【進研ゼミ高校講座】

 

受講後に友だち二人からもすすめられる(爆)

 

※娘のしまじろうと今のしまじろうは違いますm(__)m

 

周りから、産んでもないのに、すすめられる~(^^;)

そしてもう受講してるのに、友達からもすすめられる~(^^;)

高校の友達
高校の友達
りんちゃん!こどもちゃれんじやってなかったら、やらない?

むすこくん、しまじろうのおきあがりこぼしにすごいはまってるよ!

おすすめだよ(*^^*)

 

 

数年後に小学生のこどもがいる友達から、、、

友達
友達
進研ゼミ、すごくいいよ!赤ペン先生ってあるの。

数年後にまたその同じ友達から

友達
友達
子ども中3になったけど、まだ進研ゼミやってるよ~!

学校の勉強はこれでなんとかなってるよ!

 

本当?!Σ(゚Д゚)

私は小学校も中学校も進研ゼミやらせてもらえなかったし(´;ω;`)ウッ…

むすめちゃんは小学校から違う教材させてるので、、、

真相は分かりません(^^;)

 

まさか、「どれくらいなんとかなっているの?」なんて、

成績聞けない、、、(-_-)

 

Rin
Rin
心配性なので、お願い(><)

娘が小さな時と今ではおもちゃや教材は違っていると思います。

まずは、ホームページを見たり、

資料請求は無料なので、

最新の情報をチェックしてくださいね(*^-^*)

 

資料請求は無料~(*^^*)

【こどもちゃれんじ】【進研ゼミ小学講座】

【進研ゼミ中学講座】 【進研ゼミ高校講座】


続きはこちら(*^-^*)↓

【こどもちゃれんじ】~PR~②デメリット~費用と勧誘電話~ 早くから始めるのがおすすめです!歯磨きやトイトレに役立ちます(*^-^*) 【こどもちゃれんじ】 最初の記事...