こどもちゃれんじ

【こどもちゃれんじ】~PR~②デメリット~費用と勧誘電話~

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

 

早くから始めるのがおすすめです!歯磨きやトイトレに役立ちます(*^-^*)
【こどもちゃれんじ】

Rin
Rin

むすめちゃんが

0歳から幼稚園を卒園するまで、

「こどもちゃれんじ」を受講していました!

今日は受講していて

う~ん、、、と感じたデメリットと

それでもなぜやめなかったのかを

書きたいと思います(*^^*)

 

最初の記事はこちら(*^-^*)↓

【こどもちゃれんじ】~PR~①始めたきっかけ・口コミ・レビュー・評価 早くから始めるのがおすすめです!歯磨きやトイトレに役立ちます(*^-^*) 【こどもちゃれんじ】 先輩マ...

 

 

私が感じたデメリット

 

私が感じたデメリット

①お金がかかる!

②子どもの発達に合わなかったり、興味のないおもちゃがくる!

③絵本やおもちゃが増える!

④やめたあとに再入会の電話がかかってくる(爆)

 

④の電話がかかってくる件(笑)

まぁ、学年変わる時とか来ますけど、、、

断れば、大丈夫です(爆)!!

まぁ、どこでも商売はそうなんじゃないでしょうか??

私はたいして気にしていないのですが、

一応書いておきます(^^;)

 

 

デメリットがあるけど、やめなかった理由

 

もちろん、娘ちゃんが楽しみにしていたからです\(^o^)/

なんてったって、0歳から受講していますから(^^;)

毎月楽しみがあるっていいですよね(*^-^*)

そしてもちろん、

「メリット>>>>>デメリット」だったから。

メリットについてはあとで書きますが、、、

今回は私が思うデメリットと、

工夫や考えたことなどを

書きたいと思います(*^-^*)

 

 

デメリット ①「お金がかかる!」と私の工夫と考え

 

お金がかかるって、、、

当たり前かーΣ(゚Д゚)

 

でも毎月2~3千円前後なくなるって、

貧乏我が家にとっては、痛手!

↓ 詳しい料金はこちらの「受講費」で確認してね! ↓

【こどもちゃれんじ】

 

3千円あったら、他の絵本やおもちゃ、買えるな~、、、

ちょっと出せば、もっと習い事もできるかな~、、、

何度か、やめようかと迷いましたΣ(゚Д゚)

 

工夫その1 気持ちのもちよう(爆)

 

ふざけてませんよ(^^;)←w

 

あのね、ある時、絵本を買おうと思ったんです!

そしたら、1冊1650円?!

絵本だけでこの値段?!

 

こどもちゃれんじは

絵本+おもちゃ(エデュトイ)+動画+ワーク!

 

※前はDVDメインが、今はアプリで動画配信!←時代が違う(爆)DVDは別料金330円(2023.7.12現在)のようです。ワークはないコースや隔月の時もあるかも?詳しくはHPの「年間ラインナップ」↓↓を見てね!

 

↓ 詳しい教材はホームページの「年間ラインナップ」でチェック! ↓

【こどもちゃれんじ】

 

むしろ、コスパ高くない?!

ね?絵本代を知ったら、

むしろこのお値段、お得に感じませんか?

 

工夫その2 月払いではなく、年払いにする!

 

私は「年払い」で払っていました!

そうすると、一気にお金がなくなって悲しみ(´;ω;`)ですが、

月に500円くらい安くなるので、

めっちゃ、嬉しかったです(*^-^*)

もちろん年払いしても、解約できます!

 

工夫その3 おじいちゃん・おばあちゃんにお願いw

 

私の実家は他界した父が闘病中でお願いできなかったのですが、、、

実家が何もなかったら、

「こどもちゃれんじ、実家で買ってくれたらいいのに~!」

と妄想していました(笑)

 

そしたら、「こどもちゃれんじ」さんも同じ考え(笑)!!

 

おじいちゃん・おばあちゃんから毎月のプレゼントですよ!

お孫ちゃんから、「じぃじ・ばぁば、とどいたよ~!ありがと~!」

なんて、言われたら、じぃじばぁばもハッピー!

親のふところもハッピー!

子どももハッピー!

 

という妄想を実現できる方は、、、

私のブログから、申し込んでくれるといいな~!!

という、妄想(^^;)

 

 

むすめちゃんが0歳から卒園まで受講しました(*^-^*)


【こどもちゃれんじ】

 

長くなりすぎたので、続きは次回(*^^*)

 

Rin
Rin
心配性なので、お願い(><)

娘が小さな時と今ではいろいろ違うと思います。

まずは、ホームページを見たり、

資料請求は無料なので、

最新の情報をチェックしてくださいね(*^-^*)

 

資料請求は無料(*^^*) ↓↓クリック↓↓

【こどもちゃれんじ】【進研ゼミ小学講座】

【進研ゼミ中学講座】 【進研ゼミ高校講座】

 

続きはこちら(*^-^*)↓

【こどもちゃれんじ】~PR~③デメリット~収納と合わない教材~ 早くから始めるのがおすすめです!歯磨きやトイトレに役立ちます(*^-^*) 【こどもちゃれんじ】 最初の記事...

~PR~

↓ 費用をおさえたい場合は、おもちゃのないこちらも人気です(*^-^*) ↓

幼児ポピー