こどもちゃれんじ

【こどもちゃれんじ】~PR~③デメリット~収納と合わない教材~

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

 

早くから始めるのがおすすめです!歯磨きやトイトレに役立ちます(*^-^*)
【こどもちゃれんじ】

Rin
Rin

むすめちゃんが

0歳から幼稚園を卒園するまで、

「こどもちゃれんじ」を受講していました!

今日はデメリットとちょっとした工夫について

前回の続きを

書きたいと思います(*^^*)

 

最初の記事はこちら(*^-^*)↓

【こどもちゃれんじ】~PR~①始めたきっかけ・口コミ・レビュー・評価 早くから始めるのがおすすめです!歯磨きやトイトレに役立ちます(*^-^*) 【こどもちゃれんじ】 先輩マ...

 

私が感じたデメリット

 

私が感じたデメリット

①お金がかかる!

②子どもの発達に合わなかったり、興味のないおもちゃがくる!

③絵本やおもちゃが増える!

④やめたあとに再入会の電話がかかってくる(爆)

今回は②と③(*^-^*)

 

「発達に合わない・興味のないおもちゃ」への工夫と考え

寝かせてみる!

ふざけてませんよ(^^;)←w

やっぱり、小さな時は、

4月生まれさんと3月生まれさんでは

発達や興味に差が出ると思います。

 

その月には早い・興味がなくても、

数か月経ってから

遊べる・あれ?遊んでるΣ(゚Д゚)

もありました。

 

それはワークも!

できるようになったら

一気にすすみました!

 

楽しいワークでした(*^-^*)

 

逆に年長さんになると、

ワークが簡単すぎるかな?

もっとほしいかな?もあり、

パソコンでネットの無料プリントを印刷したり、

本屋でワークを買ったりしました(´;ω;`)

 

〇 無料のプリントは「幼児 無料 ワーク」で検索!

ちびむすドリル       ぷりんときっず

~PR~

〇 発達が早いお子さんにはおもちゃのほぼないZ会もいいのでは?

Z会 幼児コース

〇 小5のむすめちゃんは今スマイルゼミ!幼児コースもよさそう(*^-^*)

スマイルゼミ【幼児コース】

 

親が楽しく遊んでみる!

おもちゃによっては、

男の子系・女の子系の月があり、

興味がなさそうなものもあったんですが、、、

一緒に遊んでたら、興味が出て、

はまってしまうおもちゃもありました!

鳥や昆虫の鳴き声をあてるエデュトイ。娘がはまったのには、びっくり!

※娘の時のおもちゃなので、今はあるかどうかは分かりません。

 

↓ 「年間ラインナップ」で今のおもちゃを確認してね! ↓

【こどもちゃれんじ】

 

あきらめる。。。

なんですと?!Σ(゚Д゚)

ほしいと言われて買ったおもちゃだって、

数日後には見向きもされないこともありますよね。

 

こどもちゃれんじは、

絵本+おもちゃ(エデュトイ)+動画+ワーク!

他で元が取れてるから、

ま、いっか~(^^;)

 

 

「絵本やおもちゃが増える!」への工夫と考え

実はそんなにおもちゃはない?!

 

ホームページを見ると、そんなにおもちゃがないんですよ。

 

たぶん、こどもちゃれんじのおもちゃにプラスして、

さらに自分でもおもちゃを買うから、

おもちゃが2倍で多く感じるのかもΣ(゚Д゚)?!

 

ホームページで1年分のおもちゃがどれくらいか載っています(*^-^*)

※画像はホームページからお借りしました。2023年7月24日現在の画像。

↓ ホームページの「1年分のおもちゃの収納例」をチェック! ↓

【こどもちゃれんじ】

 

我が家の収納方法

なんか貧乏くさい収納ですが(/ω\)

優柔不断すぎて、結局家具を買えなかった(^^;)

もともとあった、カラーボックスに、

100均のボックスや突っ張り棒、かごを入れてました!

 

小学生になり、でも手放せず、、、の収納は、こんな感じ。

なんかダサダサですが(/ω\)

(今はおともだちの兄弟に譲りました(*^-^*))

 

私は片付けが下手で、

ものが多くてもあまり気にしない性格なのか、

意外とコンパクト~なんて思ってたけど、

ときめく最小限のもので素敵に生活されている方には、

覚悟が必要かもしれません(^^;)

 

 

~PR~ むすめちゃんが0歳から卒園まで受講しました(^^)


【こどもちゃれんじ】

 

Rin
Rin
心配性なので、お願い(><)

娘が小さな時と今ではいろいろ違うと思います。

まずは、ホームページを見たり、

資料請求は無料なので、

最新の情報をチェックしてくださいね(*^-^*)

 

資料請求は無料(*^^*) ↓↓クリック↓↓

【こどもちゃれんじ】【進研ゼミ小学講座】

【進研ゼミ中学講座】 【進研ゼミ高校講座】

 

↓ おもちゃのほぼない教材はこちらが人気です(*^-^*) ~PR~ ↓

〇お手ごろな価格で楽しく!2022イード・アワード受賞(^^)

幼児ポピー

〇主体的に学びに向かう姿勢を身につける!

Z会 幼児コース

〇楽ちん!ひとりでもできるタブレット学習!

スマイルゼミ【幼児コース】

 

続きはこちら(*^-^*)↓

【こどもちゃれんじ】~PR~④やってよかった!メリットがたくさん! 早くから始めるのがおすすめです!歯磨きやトイトレに役立ちます(*^-^*) 【こどもちゃれんじ】 最初の記事...